ダイレクトレスポンスマーケティング

用語集 ダイレクトレスポンスマーケティングダイレクトレスポンスマーケティングは、100年以上前にアメリカで生まれた広告手法のことです。略してDRMと表記します。

普通の広告は、何かしらの内容を相手に伝えることを主な目的とします。対してダイレクトレスポンスマーケティングの広告は、広告から「レスポンス」つまり「反応」をもらうことを目的としています。

DRMは1対1のコミュニケーション

DRM広告の考え方は、一斉に大勢を相手にするマス広告と違い、特定の一人とのコミュニケーションを主軸に置いた広告です。広告で、一人一人に接客をするイメージをもっていただければ良いでしょう。

ターゲットが抱える悩みや疑問、欲するものを想定し、それら一つ一つ解決して、ターゲットに狙った行動を起こしてもらいます。

お問い合わせ、資料請求、無料セミナー参加申込など、ターゲットに起こしてもらいたい行動は様々。広告の中で、一気にクロージングまで行うのがDRMの特徴です。

DRMとネット集客の相性は抜群

用語集 ダイレクトレスポンスマーケティング DRMとネット集客の相性は抜群クロージングまで持っていくことを狙いとしているDRMは、ネット集客との相性が抜群です。
【集客】→【教育】→【販売】という流れで、戦略を立てます。

まずは、関係を作るために、ターゲットに起こしてもらいたい行動のハードルを下げます。目にすることも多いかと思いますが、「無料相談」「無料ガイドブック」「無料メールマガジン」「無料セミナー動画」など、無料オファーと呼ばれる最終ゴールを用意します。

これらに申し込んでもらい、ターゲットの情報を取得するのが、最初の段階です。その後、最終的に売りたい商品を買ってもらうために、ターゲットの教育をしていきます。顧客心理を利用し、段階を踏んで購買意欲を高め、最終的に「販売」へとつなげるのがDRMです。

士業で言えば、

  • 専門性の高いコンテンツを置いて、信頼感をもってもらう。
  • メールマガジンに登録してもらい、関係を構築する。
  • 「無料相談」などの無料オファーをサイトに置き、事務所へきてもらう。

などの段階が想定できます。

いきなり売り込まない

DRMのポイントは、いきなり売り込まないこと。仕事を依頼してもらいたいのはやまやまですが、いきなり「仕事をください」というのはNGです。
受任につなげるまで、ターゲットとの関係を焦らず構築していきましょう。それができれば、受任したとき仕事もしやすく、リピートにもつなげやすくなります。
ぜひDRMを学んで実践してみてください。

この記事を書いた人
カク

カク

趣味
手芸・空想・ときどき勉強
好きな食べ物
うどん・スイーツ全般
嫌いな食べ物
辛い物・コーヒー
ペット
多肉植物(元気よく成長中)
一言
植物と会話をするのが得意です。数々の士業ホームページを作成してきました。誰でも分かるマーケティング用語解説を目指しています。